紅茶販売所 ねこまちティーズ

毎日の美味しい一杯のために!

ティーストアーを大きく変えていきます

f:id:teastore:20170308155639j:plain

 

少し先のお話なのですが、ティーストアーは5月末or6月初旬に大きな営業形態、営業内容の改変を行う予定でいます。

昨年の5月いっぱいで前店舗を閉め、8月7日から移転オープンさせていただき、いままで営業してきました。

あまりにも急な移転話となり、前店舗の内容をそのまま移すことしかできなかったのが現状でして。

半年近く営業してきましてて、新たな地の場所がらなども考慮したお店に変えることにしました。

 

今後は従来通りの部分も残しつつ、HOATEAの茶葉販売をメインに、前橋のお土産を考える「てみやげ」というブランドプロジェクトの物販店となる予定です。

2階は基本的にHOATEAのオフィス兼工房、有料のイベントスペースとし、予定が無い時は今まで通りに紅茶を楽しんでいただけるお席となります。

なので名目上はテイクアウト型、本来の「紅茶スタンド」スタイルの喫茶となる形です。

にこミティーをメインにした、チャイ屋さん的に変えようかとも考えています。

なので喫茶を辞めるわけではございませんし、以前から私が考えていたスタイルを新たに構築したいと思います。

 

定休日も日、月に変更予定です。

なぜ日曜日を定休日に変更予定かと申しますと、日曜日を使っていろいろなお茶のイベントに参加したしたり、各種イベントに出店、またはイベントをこの場所で開催したいと思っていまして(販売やライブなど)。
場所がら一応オフィス街ですし、周りのお店がほとんど日曜日休みなのでなかなか以前のようにはお使いいただけていないのが現状です。
ですので、これまで以上に外に出かけて、多くの方に紅茶の魅力をお伝えできるように頑張ります。

上記以外にも、紅茶のオリジナル商品の製作(ギフトやウェディング)などのサービスなども考えています。

ティーストアーはこれまで以上に紅茶を楽しめる場所として進化を続けたいと思いますので、今後もよろしくお願いいたします。

なお、まだ確実な決定事項ではなく、内容もこれから詰めていく予定です。

いろいろと決まりましたら、改めて告知させていただきます。

 

 

シフクトートさんの「豆トート」が入荷いたしました

f:id:teastore:20170307105252j:plain

 

当店のマーケットイベントでもいつもお世話になっている、国産帆布を使ったバッグを作っている「シフクトート」さんの「豆トート」が入荷いたしました。

HOATEAの茶葉が一袋入る大きさで、とても可愛らしいものとなっています。

画像は表向きだけですが、裏には消しゴム判子で「TS」と入れていただいています。

ちょうどホワイトデーの時期ですし、この豆トートに茶葉かティーバッグを入れてプレゼントなんて素敵だなと。

こちらも相川のれんさんのバッグに続き、「包装紙まで贈る」をコンセプトに入荷しました。

 

バッグ的にもしっかりとした帆布生地でマチもあり、立たせて使うことができますので、デスク周りなどでペン立てや小物入れとしてもお使いいただけます。

6インチ近いスマホでも縦に入るので、インナーバッグとしてもお使いいただくのもいいですね。

また皮紐が付いたタイプですので、手持ちで持ち歩くこともできます。

ぜひプレゼントに、ご自身のためにとお使いくださいね。

 

とりあえずのところ、今回は画像に写っている物だけの入荷となっています。

少しずつ増えていく可能性がありますが、ご興味のある方は少量の入荷ですの、お早めにご利用くださいませ。

今後もシフクトートさんといろいろとお願いする予定です、ご期待ください。

 

3月13日~3月17日は台湾買い付けのためお休みさせていただきます

f:id:teastore:20170301160802j:plain

 

昨年の記事でも書きましたが、今月の3月13日から3月17日の日程で台湾買い付けに行ってきます。

本来は1月の予定が、航空会社のまさかの解散という憂き目にあいまして、改めての日程となりました。

この期間は誠に申し訳ないのですが、臨時休業としてお休みさせていただきます。

1人で運営している店舗ですので、どうぞご理解の上、ご了承くださいませ。

 

それにしても気が付けば11回目の台湾旅。

3月に訪れるのは初めてで、気候などを含めてどんな感じなのかなと。

よく訪れる6月や9月はとても暑く、1月は結構寒い思いもしています。

海外への旅は気候に対応するのが大変です。

まあ、Mr.薄着の私はどこでも薄着なのですがね(笑)。

どりあえず帰国後、休みなしで営業がスタートしますので体調だけは崩さないように気を付けます。

 

今回の買い付けでも、茶農家さんに連れていっていただけることが決まっています。

前回は情報なしだったのでお茶を買うことくらいしかできませんでしたが、今回はいろいろ突っ込んだお話ができたらなと考えているのですが。

もしかしたら茶摘みシーズンに訪れて、お茶の修行をさせていただいたり(笑)。

少なくてもとても真摯にお茶づくりをされているので、その気持ちを少しでも吸収できるようにしてきたいと思います。

 

いつも通り買い付けはお茶だけではなく、多岐にわたり面白いものが見つかったら買い付け、ティーストアー店頭に並びますのでご期待くださいね。

そして帰国後の3月26日には、台湾茶のテイスティングと店主の旅のお話をする会を開催いたします。

毎回、台湾買い付けの後は開催する会なのですが、台湾茶を楽しみながらガイドブックなどには載っていない情報をお話しする会です。

お茶好きだけではなく、これから台湾へ旅行に行く方、旅行を検討している方などにもピッタリな会だと思います。

よかったらお気軽にご参加ください。
よろしくお願いいたします。

 

台湾茶テイスティングと台湾旅話の会】

3月26日(日) 10:00~11:30

@ティーストアー

会費:1500円(台湾茶と台湾菓子のティータイム付)

定員:6名

※お申し込みは店頭及び、お電話&メール、各種SNSのメッセージにて承ります。
TEL:027-212-2466 mail:info@hoatea.jp

 

 

MIND COREさんの工房にお邪魔してきました

f:id:teastore:20170228180828j:plain

f:id:teastore:20170228180845j:plain

 

f:id:teastore:20170228180921j:plain

f:id:teastore:20170228181030j:plain

f:id:teastore:20170228181050j:plain

 

本日、無事確定申告を終えまして。

時間があったので、当店のマーケットでもお世話になっています「MIND CORE」さんの工房にお邪魔してきました。

ちょっとわかり辛い所にあるのですが、意外と一度覚えてしまえば近隣に目印的な信号やコンビにもあるので迷わないのではないでしょうか。

 

オープン前から工房のお話を聞いていましたので、ようやくお邪魔できましたという感じです。

工房とはいえ、MIND COREさんの作品は勿論のこと、オーナーさんがご紹介する実力派の作家さんの作品や商品も販売しています。

オーナーさんの私物が格好良く並んだりしていますし、その世界観も楽しめる場所でした。

普段のマーケットのときでは出来ないようなお話もできて、とても楽しかったです。

そしてせっかくお邪魔したので、セミオーダーな感じでキーホルダーを注文しました。

ティーストアーのオリジナルといっても過言ではないものが出来上がる予定です。

いまから完成が楽しみだな。

皆様もぜひ、素敵なオーナーさんに会いに行ってみてくださいね。

 

因みにMIND COREさんには、4月2日(日)に開催します「ヤネウラアフタヌーンマーケット」にも出店していただきます。

工房に行く前にまずはという方にはぴったりな機会だと思いますので、どうぞマーケットにもお出かけください。

 

【MIND CORE COMPANY】

AD:群馬県高崎市元島名530

TEL:027-381-8619

 

 

紅茶のキャラクターを探る【世界の紅茶テイスティング教室】

f:id:teastore:20170227111214j:plain

f:id:teastore:20170227111227j:plain

f:id:teastore:20170227111240j:plain

 

先日、新ロットの紅茶が入荷いたしまして。

今回も素晴らしい紅茶を皆様にご紹介できる事に喜びを感じています。

ですが、どうしてもティーストアーは紅茶スタンドというカジュアルなスタイルで喫茶を運営しているので、「中身」という紅茶の部分での想いを伝え切れていないなとも思う日々を過ごしいます。

 

当店は紙のカップで紅茶をご提供しています。

何故なら、誰もが気軽に紅茶を楽しんでいただくため、そして紅茶を持ち出しご自身の生活スタイルに合わせていただくためです。

けっして高い茶器に入ったお茶だけが素晴らしいものではなく、それ以上に紅茶自体、その「中身」の良さを重要視していただきたいなと。

そんな想いを込めて、現在のスタイルで運営しています。

 

だからこそ「中身」である紅茶へのセレクト基準も高く持っているつもりですし、HOATEAらしさという部分にもこだわりを持っています。

HOATEAらしさそれは、透明感があり飲んだ後に感じる甘さと心地よい香り。

「お茶らしさ」「奥ゆかしさ」、たとえ紅茶以外のものをつかったオリジナルブレンドでも、「お茶らしさ」という部分を大事にしているのです。
これからはもっともっと、声に出してHOATEAの紅茶への想いを発信しなくてはですね。

 

その第一歩といたしまして、ちょうど素晴らしい紅茶が入荷したので、紅茶のキャラクターを探る「世界の紅茶テイスティング教室」を開催します。

いろいろな産地、時期の紅茶を一辺にテイスティングする事によって、それぞれのキャラクターを知る教室となります。
なかなか普段ですと、多くの紅茶をテイスティングする機会も少ないと思いますし、新しいロットの紅茶が入荷したタイミングなので開催する事にしました。

基本的には初心者向けのものとなりますので、お気軽にご参加ください。
テイスティングを通して紅茶をもっと親しんでいただき、またHOATEAがどういう想いで紅茶をセレクトしているのかというお話などを交えて進めさせていただきます。
皆さまのご参加、お待ちしております。

 

ヤネウラ紅茶教室「世界の紅茶テイスティング教室」

3月5日(日) 10:00~11:30(多少時間の前後がございます)

@ティーストアー

会費:1500円

参加定員:6名

講師:狩野 光洋(ヤネウラ紅茶教室代表)

※お申し込みは店頭及び、お電話&メール、各種SNSのメッセージにて承ります。
TEL:027-212-2466 mail:info@hoatea.jp

 

 

 

紅茶トートバッグの新色を入荷いたしました

f:id:teastore:20170226134547j:plain

f:id:teastore:20170226134603j:plain

 

販売開始以来、ご自分用にもプレゼント用にもご好評をいただいております、相川のれんさん別注「紅茶トートバッグ」に新色が加わりました。

赤と青の続きまして、今回は緑です。

イメージ的には深緑といったところでしょうか。

落ち着いた色合いで、とても気に入っています。

他の色も欠品していたのですが、今回のオーダーで一緒に作っていただき、本日からこの三色を販売開始いています。

 

時期的にもホワイトデーが近いですし、このバッグに紅茶やティーバッグを入れてプレゼントなんていかがでしょうか?
紅茶は紅茶でバッグはバッグで使えるので、豪華なラッピングをするよりとても実用的かと思います。

包装紙までも贈り物にする、というイメージのミニバッグです。

どうぞご利用ください。

 

f:id:teastore:20170226135612j:plain

f:id:teastore:20170226135626j:plain

 

このバッグはマチがありませんが、ものを入れると安定して立ちます。

長財布が縦に入りますし、財布とスマホを入れる程度でした十分な大きさです。

個人的には当店の茶葉がちょうどよく2袋入るので、紅茶持ち出し袋としてもお使いいただけたらとも思っています。

相川のれんさんの染め布で作られた、前橋産のこの紅茶トートバッグをぜひお試しくださいませ。

ヤネウラ新聞【茶囲】10杯目

f:id:teastore:20170223123730j:plain

 

前店舗からこつこつと発行しています、フリーペーパーの「茶囲」。

10杯目(10号)を昨日より配布開始しております。

私のコラムや、編集長のコラム、ゲスト形式のなんでもベスト5のコーナーなどで構成していフリーペーパーです。

すべて編集長の直筆で書かれていて、味わいがあると好評をいただいています。

 

今回のベスト5のコーナーは二回目の登場で、私が書きました。

「ここ半年で観た映画ベスト5」というテーマで、5本の映画をご紹介しています。

これを書いてから出逢った、デスティン・ダニエル・クレットン監督の「ヒップスター」をこのランキングに入れられなかったのが残念ですが、5本とも個人的嗜好でとても好みのものとなります。

よかったら映画を借りるときのご参考にしていただけたら幸いです。

編集長のマニアックなコラムも毎回好評なんですよ。

ぜひティーストアーで紅茶を飲みながら、そしてお持ち帰りいただきご自宅でのティータイムのお供になどお使いください。

 

茶を囲んで「茶囲」。

とても紅茶らしい名前ですし、茶を囲むというところが私のお茶の道を現していて、とても気に入っています。

今後もゆっくりまったり、自分たちのペースで発行を続けます。

お茶だけではなく、文化的部分にまでスポット当てられたらとHOATEAは考えていますので、これからもフリーペーパーの「茶囲」をよろしくお願いいたします。